トースタンの思い出

日々の日記や感じたことについて書いています

車はお好きですか?(車のパーツの名前編)

皆さんこんにちは、絶賛教習所通い中、そんなトースタンです。

ちなみに今回のタイトルはけものフレンズのキャッチコピー

『けものはお好きですか』リスペクトです。

けものは好きですがペットとして飼われている動物は苦手です。

幼い頃から動物に対する恐怖心がなんだかあったんですよね、、

 

ということで今回はAT車のパーツの名前についてまとめてみたいと思います。

 

 

 

 

 

ブレーキ関連

ブレーキペダル

誰もがブレーキと言われて思い浮かべるやつです。

運転席の真ん中、アクセルペダルの左側にあってペダルのなかっで一番踏みやすいです。

踏むときは足を浮かせて指の付け根でそっと踏むといいそうです。

一気に踏んでしまうと慣性の法則が働いて前にドンッとなります。

ドンッと。

(アクセルペダルも同じだよ)

 

 

 

 

 

チェンジレバー

ブレーキではないですが車を止めるとき高確率で使うので一応上げておきます。

AT車の象徴ともいえるPとかRとか書いてあるやつです。

Pは駐車をするときに使い、Rはバックするとき、Dは通常走行するときに使います。

で、2とLはエンジンブレーキをするときに使います。

エンジンブレーキとはエンジンそのものの働きを弱めて強制的に速度を落とすことです。

つまり下り坂で2なりLなりにするとDと比べて車の速度は遅くなりやすくなります。

 

 

 

ハンドブレーキ

チェンジレバー近辺にあるレバーのお名前です。

上に引くとブレーキがかかり、

ボタンを押しながら下に押すとブレーキが外れます。

ブレーキがかかっていたら警告灯がつきます。

坂道での停止状態からの発進などブレーキペダルから足を外して車が勝手に動くのを避けたいときに使います。

最近はペダル式のものも多いですが、たぶん教習所では手元のものを使うことが多いと思います。

 

 

 

 

 

その他難しい名前

重要なパーツの名前はほぼブレーキ系で出してしまったので

ここからはまとめてあげていきます。

ルームミラー  後ろを見るやつ

サイドミラー  横を見るやつ

警報機スイッチ 所謂クラクション

 

 

 

 

 

最後に

できる限り調べて書いているので間違いは少ないかと思いますが、

筆者はまだ教習生です。温かい目で見守ってくれたらうれしいです。

間違いに気づいたら順次訂正していく予定です。

 

後筆者が今日学んだことを二つ

「初心者マークは運転席の線上におく」

「初心者マークは磁石性」

 

次回車を動かそう編に続く